
接続
Vない+ず
する→せず
する→せず
重要度與出題年份
重要度:★★
出題年份:無
〜ず的用法
「〜ず」是表示「否定」,可以把它想成「~ない」,古文中會接在動詞、形容詞後面,現代日文中,主要接在動詞後面,並且寫文章的時候比較常用到。(雖然還是有接在形容詞後面的用法,但是變成別的形狀,這個講下去會有點長我們先跳過。)
簡單地想,就把ず當作ない就好了,表示否定,雖然口語中也會出現,但是比較常見於文章中。
~ず的例句
彼は何も言わずにでていってしまった。
(他什麼都沒有說地離開了。)
抑えられずに笑い出した。
(無法克制地笑出來。)
努力せずに何かできるようになる人のことを「天才」というのなら、 僕はそうじゃない。
(不做任何努力而能夠成就某事的人謂之天才的話,那麼我並不是。)((イチローより))