によって・による的用法 有好幾個,由於によって是N3在文法考試中經常出現,所以一定要把他的各種用法好好地記起來。後者的「による」是名詞修飾形。
重要度與出題年份
重要度:★★★
出題年份:N3:2014年07月・2015年07月・2015年12月・2018年12月
によって・による的用法1:由~
第一個要介紹的用法是,「由~」這個用法經常會跟動詞的受け身一起用。後面經常會接與創作、製作活動等相關的動詞。
比方說「作る・書く・デザインする・設計する」等等。
光の教会は安藤忠雄によってデザインされました。
(光之教會是由安藤忠雄所設計的。)
細野晴臣さんによって作られた曲は素晴らしいと思う。
(我覺得由細野晴臣作的曲很棒。)
因為這個用法跟動詞「受け身」息息相關,所以就請大家參考「受け身」的相關用法。
によって・による的用法2:表示原因:由於
這個用法基本上跟初級學到,表示原因的「で」的用法是一樣的。不過是使用在比較正式的場合。
事故はしばしばちょっとした不注意によって起こる。
(是故經常是由於稍微的不小心引起的。)
大雪によって、空港が閉鎖されています。
(由於大雪,機場被關閉了。)
地震による津波は地震後10~15分で海岸に押し寄せてくると考えられる。
(由於地震造成的海嘯會在10~15 分後衝向海岸。)
によって・による的用法3:表示方法手段
這個用法基本上也跟初級學到表示方法、手段的「で」用法是一樣的。
夜行バスによる移動が主に若者を中心に増えてきています。
(藉由深夜巴士的移動方式,主要以年輕人為中心增加中。)
(關於民事案件、當事者雙方同意,可以以和解方式解決。)
によって・による的用法4:根據
這個用法是用在「根據前面的事項,決定後面的內容」。
気分によって態度が変わる友達がいます。
(有根據心情轉變態度的朋友。)
予算によって2つの方法が選べます。
(根據預算有兩種方法可以選。)
這個用法要特別注意的是,不要跟「根據(某個消息來源)」的「によると」弄混了。