這篇文章要介紹的是N2文型 末に(すえに)的用法與例句 ,「すえに」的意思是「經過長時間~之後,終於~」的感覺。要注意的是前面只能接「動詞的た形」或者「Nのすえに」。這個文型有一些經常一起用的單字:「悩んだすえに、考えたすえに、迷った末に」
重要度與出題年份
重要度:★★★
出題年份:N2:2019年12月
我們的N2線上課程
目前尚未開課時程
接続:
Vた形 +すえ(に)
Nの
例文
父は、苦労した末に成功したせいでしょうか、あまりに自己中心的です。(爸爸不知道是不是因為歷經一番辛苦才成功,相當地自我中心。) 迷った末に、初のカーナビを購入しました。
(煩惱到最後,第一次買了導航。) 壮絶な戦いの末に初優勝を勝ち取りました。
(經過一番壯烈地奮戰後贏得第一次地優勝。) 職を取るか真実を語るか、選択の末に二人がたどりついた結末は?
(要獲得這個職位還是說出真相?選擇的結果兩人會走向的結局是?)