くださる・くださいます的用法

這篇文章要介紹的是大家的日本語第41課,授受動詞中的 くださる・くださいます的用法 。くださる・くださいます是くれる・くれます的敬語,所以用法基本上是一樣的,只是用在❶比自己地位還要高的人給自己某東西的時候,❷想要聽起來比較有禮貌的時候。

這個動詞要注意的地方是くださる是第一類動詞,所以依照動詞變化的規則,ます形應該要變成「くださります」但是因為產生了音便的關係,所以ます形是くださいます而不是くださります。

くださる・くださいます的例句

先輩せんぱいがアドバイスをくださいました。
(前輩給了我建議。)

弁護士べんごし先生せんせい回答かいとうをくださいました。
(律師回答了問題。)

素敵すてきおくものをくださって、ありがとうございます。
(謝謝你給了我那麼棒的禮物。)

先生せんせいはお返事へんじをくださらないとおもいました。

error: Content is protected !!