這篇文章要介紹的是 動詞ない形的變化規則與用法 。動詞的ない形基本上就是用來表示否定,是Vません的普通形,我們先來介紹動詞變化的部分,再來詳細介紹用法。
第一類動詞的ない形
第一類動詞(五段動詞)的ない形住在あ段,最上面那層樓,然後再加上ない。比方說
ない形 | 買わない | 行かない | 話さない |
ます形 | 買います | 行きます | 話します |
ない形 | 待たない | 遊ばない | 帰らない |
ます形 | 待ちます | 遊びます | 帰ります |
第二類動詞的ない形
第二類動詞的ない形的變化規則是把ます去掉之後加上ない。
ます形 | 食べます | います | 見ます |
ない形 | 食べない | いない | 見ない |
第三類動詞的ない形
ます形 | します | 来ます |
命令形 | しろ | 来ない |
要注意「来ます」變成ない形之後,漢字的發音會變成「こ」。
ない形的用法
前面有講到Vない是用來表示否定,是Vません的普通形。比方說跟不熟的人或者是需要表達禮貌的對象講說我明天不去公司的時候會說
但是如果對象是家人或者是很好的朋友,日文就會說
明日、会社に行かない。使用ない形來取代Vません。
(沒有忘記妳。) お
(不吃午餐。)
(因為很貴所以不買。)
另外在日文當中也有一些文型需要用ない形來接,比方說
ないでくださいなければなりません
ないといけません