❖ に決まっている

に決まっている的用法

這篇文章要介紹口語中經常使用,表示自己有高度確信某事實時的表現: に決まっている的用法 。翻成中文是「一定是~」。確定的程度比表示推測的「と思います」還要再高一點點。

重要度與出題年份

重要度:★★★
出題年份:N2:2019年12月

に決まっている的接續

普通形()+に決まっている

に決まっている的例句

どうせ適当てきとうにやるにまっている。
(反正一定是隨便做一做的。)

ひるごはんをべようとおもってもわないにまっている。
(打算要吃中餐但一定來不及。)

一人ひとりであんな危険きけん場所ばしょくなんておや反対はんだいされるにまっている。
(一個人去那麼危險的地方,一定會被爸媽反對。)

に決まっている和に違いない的差別

這兩者在使用上意思幾乎一樣,翻成中文都是「一定是~」,不過に違いない」的確定程度稍微高於「に決まっている」一些,再來「に決まっている」語氣比較口語。

正在準備N3考試的同學歡迎參考我們的N3日檢線上課程::第一期(共600分鐘)、第二期(共600分鐘),包括課程影片+課後單字文法練習,培養應考能力。
CHIE
CHIE

屢修於早稻田大學日語教育研究科,爬山以外的時間幾乎都在進行宅女一枚的養成活動。研究領域為日中語言對照分析,日文語法結構,第二語言習得。喜愛鋼彈/EVA等動畫,最近熱愛排球少年。

error: Content is protected !!