❖ うちに

重要度與出題年份

重要度:★★★
出題年份:
N3:2015年07月・2017年12月・2019年07月・2021年07月。
N2:2010年07月

説明:うちに的用法1:趁著

うちに有兩個用法,第一個翻成中文是「趁著」。

接続

V (辞/ている/ない) + うちに
イA + うちに
ナAな + うちにNの + うちに
新人しんじんのうちに、どんどんいて、失敗しっぱいかさねてください。
(趁著還是新人的時候盡量問,累積失敗。)

あたたかいうちに、がってください。
(請趁熱吃。)

おや元気げんきなうちに、いろいろなところへれてってあげたい。
(想趁著爸媽健康的時候帶他們去很多地方。)

説明:うちに的用法2:在~過程中

第二個意思跟「あいだに」的意思是一樣的,指在某段期間當中,發生了某事。

接続

V (辞/ている/ない) + うちに
練習れんしゅうしているうちに、はなせるようになった。
(在練習的過程中變得會講了。)

なやんでいるうちに、れた。
(在煩惱中,天都黑了。)

CHIE
CHIE

屢修於早稻田大學日語教育研究科,爬山以外的時間幾乎都在進行宅女一枚的養成活動。研究領域為日中語言對照分析,日文語法結構,第二語言習得。喜愛鋼彈/EVA等動畫,最近熱愛排球少年。

error: Content is protected !!